| 
 
              
                
                  |  |  |  |  
                  |  | 
 
 
                    
                      
                        | ボールが通ろうとするコースに身体をいれること。 
 
 パスコースを切る、シュートコースを切る、などと使われる。
 
 
 切ることにより、相手チームの攻撃する選択肢を
 
 減らす目的がある。
 
 
 例えば相手チームにとってパスコースが2つしかない場合、
 
 1つのコースを切ってしまえば残りは1つのパスコースしか
 
 空いていないためそこにパスを出す確率が高くなるため
 
 そのコースに来るパスをもう一人のディフェンスが
 
 狙っていればインターセプトできる。
 
 
 ディフェンス時、いろんな場面で応用がきくので是非とも
 
 使っていきたい戦術の一つである。
 
 
 または、アウトオブプレーにすること。
 
 プレーを切る、などと使う。
 
 |  
 
 
 
 |  |  
                  |  |  
 
 |  |  
                  |  |  |  |  
 | 
 
 |