| 
 
              
                
                  |  |  |  |  
                  |  | 
 
 
                    
                      
                        | 3人で構成されたバック(ディフェンス)のことを指す。 
 バックのポジションに3人配置するのでスリーバックと
 
 呼ばれる。
 
 
 3人横一列に並べ全員をセンターバック(CB)と呼んだり、
 
 3人のうちの中央を下げスイーパー(SW)、もしくは
 
 リベロと呼んだりもする。
 
 
 中央の人数が多いために中央で強さを発揮する反面、
 
 両サイドにはスペースができてしまうため、サイドの守備の
 
 大部分をサイドハーフ、もしくは、ディフェンシブハーフが
 
 負担しなければならない。
 
 
 両ウイングバックまたは、両サイドハーフが守備のために常に
 
 下がっているとファイブバックのような形になり、非常に
 
 守備的なォーメーションとなる。
 
 
 
 スリーバックは相手フォワードが2人の場合(ツートップ)を
 
 主として想定したシステムであるが、相手チームが
 
 ワントップあるいはスリートップでもスリーバックが
 
 とられる場合もある。
 
 相手がツートップの場合は、フォワード2対バック3で常に
 
 数的有利を作ることができるという利点がある。
 
 
 
 バック(ディフェンスライン)に4人配置することを
 
 フォーバックと言う。
 
 また、試合の残り時間が少なく、勝って逃げ切りたいときに
 
 バックを5人配置することがあるが、これをファイブバック、
 
 逆に試合の残り時間が少なく、点が欲しいときなどに
 
 攻撃人数を増やしたいときはバックを2人配置する
 
 ツーバックを用いることがある。
 
 |  
 
 
 
 |  |  
                  |  |  
 
 |  |  
                  |  |  |  |  
 | 
 
 |