| 
 
              
                
                  |  |  |  |  
                  |  | 
 
                    
                      
                        |  | 4-3-3 |  |  
 
 
              
                
                        | 
                          
                            
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  | LWG |  |  |  |  | CF |  |  |  |  | RWG |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  | CH |  |  | CH |  |  | CH |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              | LSB |  |  |  | CB |  |  |  |  | CB |  |  |  | RSB |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  | GK |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
 
                    
                      
                        | 
 4-3-3は1960年代から80年代前半に渡り全盛を博した。
 
 1966年ワールドカップ、開催国イングランド代表が用い優勝を
 
 飾ったことで世界中へ急激に広まっていく。
 
 
 中盤3人をセントラルハーフでを構成し、両ウイングを置くことで
 
 ピッチ上に選手が均等に配置されているので位置関係が
 
 明確であり、各ポジションのラインがフラットに並んでいるため
 
 チーム全体をコンパクトに保つことができ、非常にバランスに
 
 優れている。
 
 
 中盤を重視するようになった1980年代後半では
 
 採用するチームが少なくなり、ウイングと共に時代から
 
 消えていった。
 
 当時のウイングは攻撃専門で守備は行わなかったが、
 
 現在では守備も行い、相手のサイドバックが攻撃参加を
 
 仕掛けてきたときに対応する。
 
 こうすることで、守備面での負担がも軽減される。
 
 
 4-3-3が登場した初期の頃は両サイドバックの2人は
 
 攻撃参加をほとんど行わず、守備が優先であった。
 
 1970年代後半から両サイドバックが積極的に
 
 攻撃参加するようになり、1990年代には守備力よりも
 
 攻撃力のほうが重視され始めた。
 
 そして現在では攻守両面での能力が必要とされる。
 
 |  
 
                    
                      
                        | 
 スリートップに据えるアタッカーのタイプや組み合わせ次第で、
 
 中央突破、サイド攻撃など、攻撃方法をいかようにも設定できる。
 
 
 攻守の中心であるセントラルハーフは最良のポジショニングを
 
 意識しながら、ときにはポジションチェンジを行い連携をとり
 
 チーム全体のバランスを維持する。
 
 攻守に渡り安定感のある、貢献度の高いプレーを継続的に行う。
 
 
 セントラルハーフ3人の役割は各チームによって異なる特徴が
 
 あるが、基本的には各ポジションに攻撃力、守備力、持久力の
 
 優れた選手を組み合わせて起用するのが理想的。
 
 
 例えば、アタッカーを最大限に活かすためのパスが
 
 配給できる司令塔、フィジカルが強く突破力に優れたドリブラー、
 
 驚異的な運動量でプレッシング、カバーリングに献身的な
 
 守備能力の高いハードワーカーなど、多様な選手を
 
 配置することで戦術の幅が広がる。
 
 
 サイドアタックを効率よく機能させるにはサイドバックの
 
 攻撃参加が必要で、両ウィングには縦への仕掛けや
 
 サイドバックとの縦の連携でサイドを攻略する。
 
 また、センターフォワードに長身でヘディングの強い選手を
 
 配置することでより効果的に機能する。
 
 |  
 
                    
                      
                        | 
 基本的にはゾーンディフェンスを採用しているが、中盤での
 
 プレッシングは人数的に不利な局面が生まれる場合もあり、
 
 リトリート(後退守備)で自陣にしっかりとブロックを
 
 整えて守備を行う。
 
 
 セントラルハーフが前がかりになったとき相手の
 
 センターアタックに対し脆さを露呈してしまい、
 
 バイタルエリアにスペースを与えてしまうため
 
 危険な局面を招いてしまう。
 
 この時サイドバックは中に絞っての対応が求められる。
 
 
 センターバックは相手の攻撃をいかに遅らせるかを考え、
 
 ディレイで抜かれないディフェンスを最優先に実行する。
 
 サイドバックが攻め上がっている場合も同様。
 
 
 前線でのフォアチェックが機能すればショートカウンターを
 
 仕掛けることも可能。
 
 |  
 
 
                    
                      
                        |  | 
              
                
                  |  | 4−3−3 |  |  
                        |  |  |  
                        |  |  |  
 
 |  |  
                  |  |  |  |  
 | 
 
 |