| 
 
              
                
                  |  |  |  |  
                  |  | 
 
                    
                      
                        |  | 4-4-2 〔フラット型〕
 |  |  
 
 
              
                
                        | 
                          
                            
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  | CF |  |  | CF |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  | LSH |  |  | CH |  |  | CH |  |  | RSH |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              | LSB |  |  |  | CB |  |  |  |  | CB |  |  |  | RSB |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  | GK |  |  |  |  |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
 
                    
                      
                        | 
 4−3−3システムの変形として1980年代初期に
 
 南米の監督ゼゼ・モレイラの生み出したフォーバックによる
 
 ゾーンディフェンスが基盤となっている。
 
 フィールド上に選手が均等に配置されているので
 
 位置関係が明確であり、各ポジションのラインがフラットに
 
 並んでいるためチーム全体をコンパクトに維持でき、
 
 非常にバランスに優れている。
 
 攻防の中心であるサイドプレーヤーによって、戦術が
 
 機能するか否がほぼ決定する。
 
 
 セントラルハーフは攻守両面で最良のポジショニングを
 
 意識し、バランサーとしての役割を担う。
 
 |  
 
                    
                      
                        | 
 サイドアタックを攻撃の軸とするこのシステムは中盤の
 
 構成力というより両サイドに位置するサイドバックと
 
 サイドハーフが最も重要でより深い戦術理解度と
 
 連携が求められる。
 
 
 基本的にはサイドハーフがボールキープしてる間に
 
 サイドバックがそれを追い越す勢いで攻め上がりサイドでの
 
 数的優位を創り出し攻略する。
 
 
 セントラルハーフはパスやポジションチェンジなどで
 
 サイドアタックを引き出すためのタクトを振る。
 
 また、前線へのドリブル突破やラストパスなどで
 
 センターアタックも可能となる。
 
 
 ツートップの一角は万能型の点取り屋タイプ、もう1人は
 
 長身で制空権がとれるフィジカルの強いポストマンタイプが
 
 理想的。
 
 
 どちらもフィニッシャーとしての役割はもちろんのこと
 
 引いて、二列目から飛び込んでくるためのスペースも
 
 作り出す。
 
 
 |  
 
                    
                      
                        | 
 ディフェンスラインからフォワードまでゾーンディフェンスを
 
 一貫とし、ゾーンに相手が侵入してきたとき、各選手が
 
 ゾーンごとに対応するので役割分担がはっきりとし
 
 効率的な守備が行える。
 
 この時マークの受け渡しの連携が非常に重要で、
 
 ゾーン間のマークの受け渡しが曖昧になると相手選手が
 
 ノーマーク状態になってしまうので細心の注意を
 
 払う必要がある。
 
 
 例えば、危険とされるバイタルエリアに相手選手がポジションを
 
 取った場合、セントラルハーフが最後まで付いていくのか、
 
 それともセンターバックに受け渡すのか、その瞬間が最も
 
 危険であり、リスク監理のためにも局面毎に役割を明確にしたい。
 
 
 また、リトリートでの守備が適しており、ボールを奪ったら
 
 攻守の素早い切り替えでカウンター攻撃に転じることや
 
 ポゼッションプレーのどちらでも適用できるため、攻撃の幅が
 
 広がる。
 
 フォアチェックでの守備方法もあるが、ブロックが乱れるリスクを
 
 伴い、ギャップができてしまう恐れがある。
 
 |  
 
 
                    
                      
                        |  |  |  
                        |  |  |  
                        |  |  |  
                        |  | 
              
                
                  |  | 4−4−2〔フラット型〕 |  |  
                        |  |  |  
                        |  |  |  
                        |  |  |  
 
 |  |  
                  |  |  |  |  
 | 
 
 |